お見積もり・ご相談

電話番号: 0120-93-9716
Web相談・お見積もり
LINE相談はこちら
カラーシミュレーション
ページ上部へ

憧れのウォークインクローゼットのリフォームについて解説

3LDK+WICなどWICというものを最近はよく目にすることがありますよね。

WICとはウォークインクローゼットのことです。

ウォークインクローゼットは人が歩いて入れるクローゼットのことで2畳以上あるのが一般的です。

クローゼットだけでは手狭という方や、部屋とは乖離したスペースで洋服を管理したいという方にはおすすめです。

それでは、新築住宅ではなくリフォームでそれが叶えられるのでしょうか。

答えはもちろんYESです。

 
 

ウォークインクローゼットのメリットとデメリット

ウォークインクローゼットいいなぁ・・・と思われる方はたくさんいらっしゃると思いますが、実際にどのような良い点があるのでしょうか。

逆にデメリットはあるのかをここで解説していきます。

メリット

大きな荷物が入る

クローゼットの大きさによっては入らない荷物ってありますよね。

例えばスーツケースは旅行の準備など頻繁に行う人にとってはクローゼットに入っていたほうが断然便利です。

しかし、クローゼットに収まらない場合もあります。

そういったときに、ウォークインクローゼットがあると一緒に入れておけるため準備や片付けもスムーズに行うことができます。

ほかにもロングブーツやたまにしか使わないロングコートなど出すのが億劫で使わないものも、簡単に使用することができます。

大きさによってはシーズンではない寝具をしまったりという使い方もできるかもしれませんね。

見た目がきれい

女性は特にありがちですが、ウォークインクローゼットは絶対ほしい!という声が多いです。

なんとなくの憧れでほしいという意見があるのが現実で、それだけウォークインクローゼットというのは魅力的なものなのです。

新築したり、リフォームしたりするのなら部屋をすっきりさせたいというのは皆さんが抱く意見で、それを叶えてくれるひとつの手段のひとつにウォークインクローゼットがあります。

扉付はもちろん、入り口から通路になっていることが多いので扉が無くても収納してあるものが全体的に見られることはありません。

着替えができる

ウォークインクローゼットにするとその中で着替えをすることができます。

使い方にもよりますが家族だとしても着替えは誰にも見られたくない。

でも着替えなおしたり合わせたりその場でしたいという方もいます。

ここで注意しておきたいのは通路の確保です。

着替えるのならほとんどの場合が通路兼着替え場所になります。

十分な通路の広さを確保しておくことをお勧めします。

体格にもよりますが、80cmあると悠々着替えができると思います。

この他にも、家族の衣類が一箇所にまとめられたり、衣替えの必要がない、単純にウォークインクローゼットがあるって素敵!といったメリットがありますが、大きく分類するとこの3つは大きなメリットだと思います。

デメリット

通路がもったいない

ウォークインクローゼットは通路が必要になります。

十分なスペースを確保できる家ならともかく、核家族化が進み狭小住宅に住む方も増えているのが現実です。

そのなかでウォークインクローゼットの通路のために使うスペースというのは貴重になってくる方も少なくないでしょう。

収納量や床面積によってはウォークインクローゼットにすることによって窮屈な思いをする場合があります

電灯の増設

現在の照明の配置にもよりますが、ウォークインクローゼット専用の照明がないと暗すぎる場合があります。

その他にも、場合によってはコンセント増設、照明器具代など新しくかかるコストが増えてくるかもしれません。

風通し問題

ウォークインクローゼットには多くの衣類を収納します。

狭い空間で窓が無い場合やエアコンが取り付けてない場合がほとんどでしょう。

そのため風通しが悪く、カビが発生しやすい環境になってしまいます。

ウォークインクローゼットを作る方法

ウォークインクローゼットにリフォームする費用は、面積や作り方、備え付けのもの、家の間取り、条件によってかなり差がありますので、ここではどのような方法でウォークインクローゼットを作ることができるのかを紹介します。

ウォークインクローゼットを作る方法としてポピュラーなのは2通りです。

押入れまたは今あるクローゼットを拡張してウォークインクローゼットにする

イメージ的にはこのような感じになります。

押入れやクローゼットを拡張してウォークインクローゼットにする場合には解体費用や床、クロスの張替えが必要になります。

その後、備え付けのものをどこまで作るかによって値段が変わってきます。

棚とハンガーパイプだけを作っておくシンプルな方法と、さらに棚を作り込む方法があります。

また、押入れの場合は和室になっている可能性もあります。

ウォークインクローゼットがある昔ながらの和室というのはインテリア的にも難しいでしょう。

そのため、和室から洋室にするための費用も別途かかってきます。

使っていない部屋をウォークインクローゼットにする

間取りにもよりますが、独立したウォークインクローゼットにするのか、隣接した部屋のウォークインクローゼットにするのか、また隣接した部屋が複数ある場合にはウォークスルークローゼットにすることも可能です。

ウォークインクローゼットをリフォームするために抑えられる費用先ほども説明しましたが、ウォークインクローゼットを作るのには費用の幅がかなり大きいため目安を出すことが困難です。

少しでも費用を抑えられる方法をご紹介します。

 

まず、ウォークインクローゼットのリフォーム費用の内訳についてですが、

・柱や天井、壁の解体、増設

・ハンガーパイプの取り付け

・電源の移設や増設・照明の増設

・扉やふすまの撤去、設置 ・天井、壁、床の内装工事

・棚の取り付け

これらにお金がかかっているわけですから、これらの作業をしなくて良い条件であれば費用はおのずと抑えられます。

 

■ドアをつけない

居室から繋がっているウォークインクローゼットならドアがなくても廊下を歩いているお客さんなどから見える心配はありません。

ドアは1枚数万円しますし、ドアを取り付けない壁を作るほうが簡易的です。

取り付け必要も含めおおよそ3万円以上は抑えられるのではないでしょうか。

■スペースを狭くする

一般的にウォークインクローゼットを快適に使うには3畳以上と言われています。

冒頭でも一般的に2畳以上と言いましたが、実際には1.5畳といったコンパクトなウォークインクローゼットも可能ではあります。

しかし、ウォークインのスペースを考えた場合に現実的かは間取りや部屋の形にもよると思います。

■間取りを活かす

これはどこにウォークインクローゼットがほしいという人ではなく、

衣類を一箇所にまとめたい!

どこかにウォークインクローゼットを設けたい!

とう人にこれをおすすめします。

既存の小部屋や納戸がある場合はそこをウォークインクローゼットにする方法が最も費用を抑えることができます。

場合によっては棚とハンガーパイプだけ取り付けて完成という場合もありますので、抑えられる費用はかなり大きな額が期待できます。

この場合、衣類を管理する条件は無視していますのでカーテンは遮光カーテンにするなど衣類への配慮が十分に必要になります。

 

 

対応可能エリア:
愛知県全域(尾張旭市・瀬戸市・長久手市・名古屋市守山区・日進市・春日井市など)

 

ブログカテゴリ

その他リフォームについて

 

愛知県尾張旭市、瀬戸市 長久手市 日進市 春日井市 名古屋市周辺地域での住宅リフォームは、RemakeHome(リメイクホーム)にお気軽にお問合せください。外壁、屋根、防水工事に絶対の自信があります!もちろん内装、水まわり工事も承ります。相談、お見積りは無料です。

ページ上部へ