お見積もり・ご相談

電話番号: 0120-93-9716
Web相談・お見積もり
LINE相談はこちら
カラーシミュレーション
ページ上部へ

外壁のひび割れは危険?発生する原因やひび割れを防ぐ方法を解説

この記事を読んでいるあなたは、

  • 外壁のひび割れのリスクを知りたい
  • 外壁のひび割れの原因を知りたい
  • 外壁のひび割れを防ぐ方法を知りたい

上記のように考えているかもしれません。

今回は、そんなあなたに向けて「外壁のひび割れのリスクやひび割れの原因、ひび割れを防ぐ方法」などをお伝えしていきます。

外壁に起こるひび割れの種類

外壁のひび割れ

クラックとは、外壁の劣化症状の一つで、ひび割れと同義語です。

外壁に発生するクラックは以下の5種類に分類されます。

ヘアークラック

外壁の表面に発生する髪の毛ほどの細いひび割れをヘアクラックと呼びます。

一般的には、ひび割れ幅が0.3㎜以下、ひび割れの深さ4㎜以下のひび割れを指します。

主に、塗装面やモルタル塗りの壁面、コンクリート打ち放しの壁面に発生しますが、サイディング外壁やタイル壁にも発生することがあります。

ヘアクラックは表面に発生するひび割れであり、下地や建物の構造部には発生していないので、すぐに補修しなければならないものではありません。

しばらくは経過観察して、ひび割れが進行していれば補修を検討します。

構造クラック

塗膜などの表面的なひび割れでなく、建物の揺れや振動、歪みに建物の外壁や構造部が耐え切れずに発生する深いひび割れを構造クラックと呼びます。

一般的には、ひび割れ幅が0.3㎜以上、ひび割れの深さ4㎜以上のひび割れを指します。

構造クラックから雨水が浸入し、長期間放置されてしまうと建物強度の低下や腐食、雨漏りに繋がることがあり、耐久性が低下してしまうので、早急に補修を検討する必要があります。

乾燥クラック

外壁塗装やモルタル塗りなどの乾燥過程において、完全に乾燥する前に水分の蒸発により収縮が生じ、体積が小さくなって発生するひび割れを乾燥クラックと呼びます。

また、下地材が未乾燥の状態で仕上げ材を塗装すると、塗膜が下地の収縮に追随できなくなり、ひび割れが生じることがあります。

乾燥クラックは、ヘアクラックと同様に表面に発生するひび割れなので、慌てて補修する必要はありません。

しばらくは経過観察して、ひび割れの進行や塗膜の浮きが見られれば、補修を検討します。

縁切れクラック

塗装仕上げやモルタル塗りなどの左官仕上げを複数回に分けて行う際、新旧の仕上げ面の継ぎ目に発生するひび割れを縁切れクラックと呼びます。

雷雨や強風などの気象条件により、塗装作業や左官塗りを中断せざるを得ない場合、時間差により塗料や左官材の乾燥度合いが異なることで、塗り継ぎ部の収縮に差が生じてひび割れが発生することがあります。

縁切れクラックも建物の構造には影響を及ぼさないので緊急性は低いですが、ひび割れ幅が広がる場合は補修を検討する必要があります。

開口クラック

窓やドアなどのサッシの隅角部付近で斜め方向にひび割れるクラックを開口クラックと呼びます。

建物の揺れや歪み、歪みにより、サッシ上下の外壁と左右の外壁に対する力の加わり方は異なる為、上下左右の外壁の継目部分に負荷がかかり、ひび割れが発生しやすくなります。

開口クラックは、雨天時に雨の通り道になり、ひび割れ部から雨水が浸入すると雨漏りの原因になるので、早急に補修を検討する必要があります。

外壁の素材別のひび割れの例

外壁に発生するひび割れは、その素材や施工方法によってひび割れするパターンが異なります。

以下に、ひび割れが発生する外壁素材についてご紹介いたします。

モルタル

セメントと砂(細骨材)と水を主原料とするモルタルは、耐火性や耐久性に優れており、どのような形状にも形成できるとういう特徴があります。

一方で、防水性能が低く、乾燥過程の収縮によるひび割れが発生しやすい材料であるため、モルタルの上に塗装を施し、防水性能を保持します。

表面の塗膜が劣化し雨水や湿気が浸入すると、水を吸って膨張し、乾燥収縮を繰り返すことでひび割れが発生しやすくなります。

サイディング(窯業系サイディング)

セメントや繊維、無機物を主原料とし、窯で焼いて板状に成型した窯業系サイディングは、耐火性や耐震性には優れていますが、水分や湿気を吸い込みやすいという性質を持っています。

表面の塗膜が劣化してくると、雨水などが吸収しやすくなり、乾燥収縮の繰り返しによるひび割れが発生することがあります。

また、サイディングの端部を釘で固定している場合、釘とサイディングとの間に引張力が働き、伸縮膨張に追随できずに釘の周辺にひび割れが発生することがあります。

タイル

土や石、砂を固めて高温で焼き固めて成型した外壁タイルは、耐久性が非常に高く、紫外線や雨などに対して劣化や変色・変質がほとんどないのが特徴です。

外壁タイルにひび割れが生じる例としては、コンクリートやモルタル下地の乾燥収縮に耐えられなくなると、ひび割れが発生することがあります。

また、「軽量気泡コンクリート」と呼ばれる耐火性や耐久性に優れたALCパネルの上にタイルを張る建物において、建物の振動や揺れなどにより、ALCパネルの継目に充填してあるシーリングに負荷が集中し、その上を跨ぐように貼られているタイルがひび割れることがあります。

コンクリート

セメント、水、砂(細骨材)、砂利(粗骨材)を主原料とするコンクリートは、耐震性や耐火性、遮音性、耐熱性、耐久性に優れており、圧縮力には強いが引張力に弱いという特徴があります。

コンクリートにひび割れが生じる例としては、コンクリート打設時の沈下によるひび割れ、コンクリートの硬化後の収縮による拘束ひび割れ、セメントと水の水和熱によるひび割れ、アルカリ骨材反応による表面の巨視的なひび割れ、凍結融解作用によるひび割れなど多様です。

その他、コンクリート打設を複数回に分けて行うことによる打ち継ぎ部に発生するひび割れ、サッシの隅角部付近に発生するひび割れなども挙げられます。

外壁にひび割れが発生する原因

知らぬ間に外壁のひび割れは発生しているものですが、どのような原因によってひび割れは発生するものなのでしょうか?

外壁にひび割れが発生するには、以下の原因が挙げられます。

乾燥収縮

塗装仕上げの壁やモルタル、コンクリート壁においては、乾燥過程における水分の蒸発により体積収縮が生じ、微細なひび割れが発生することがあります。

また、モルタルやコンクリートは、施工後も暑い日は膨張し、寒い日は収縮する特性があり、寒暖の変化によってもひび割れが発生します。

外壁タイルにおいても、下地のモルタルやコンクリートが膨張・収縮を繰り返すことでひび割れが生じ、表面のタイルにまでひび割れが発生することがあります。

経年劣化

日光や紫外線、風雨の影響で塗装仕上げの壁や窯業系サイディング壁の塗膜が徐々に経年劣化し、寒暖差や長期間の日照りなどの環境変化や素地の膨張、収縮に対して塗膜が耐えられなくなり、ひび割れが発生することがあります。

また、サイディングの表面の塗膜が劣化すると、水を吸い込みやすくなり、吸水と乾燥を繰り返すことにより基材自体に反りが生じ、やがて変形してひび割れが発生することがあります。

外壁塗装時の施工不良

外壁のひび割れは施工不良が原因で発生することもあります。

下塗り塗料が乾く前に上塗りをしたり、雨天や高湿気などで塗装面の水分が十分に乾かないまま塗装をしたりすると、塗膜の密着不良や膨れが発生し、ひび割れてしまうことがあります。

また、塗装面の下地処理が不適切であったり、吸い込みが激しい下地面に十分な下塗りを施さなかったりする場合も、塗膜のひび割れが発生することがあります。

車や電車などの振動

幹線道路沿いや電車の線路付近の建物には、トラックや大型車両、電車が通過する際の振動が地面から伝わり、建物の揺れによって外壁に負荷がかかり、ひび割れが生じてしまうことがあります。

地震

地震が発生すると振動が建物に伝わり、建物の揺れによる変形応力や捻じれに外壁が追随できずにひび割れが発生することがあります。

また、揺れが大きい地震が発生する場合、重量がある外壁材は建物の揺れに耐えきれずにひび割れすることがあります。

住まいの構造や地盤の問題

建物構造の欠陥や施工品質に問題がある場合、構造クラックや乾燥クラックなどが生じやすくなります。

木造在来工法の建物では、筋交いの不足や規定の金物を使っていないなどの理由によりひび割れが起きやすくなります。

また、鉄筋コンクリート造の建物では、ひび割れを意図的に誘発する誘発目地の設置箇所や間隔が不適切だと、施工段階でひび割れが起きていることもあります。

軟弱地盤においては、建物の荷重や地震によるゆがみ、地盤沈下により大きな負荷が建物にかかると、ひび割れが発生することがあります。

外壁のひび割れは複数の原因が重なるケースが多い

外壁に発生するひび割れの主な要因は、乾燥収縮や経年劣化によるものですが、複数の原因が重なっているケースも多く発生しています。

例えば、鉄筋コンクリート造やモルタル壁仕上げの建物は、その特性上、乾燥ひび割れしやすいですが、地震や大型車両の振動が伝わり建物が揺れたり歪んだりすることでもひび割れを起こすことがあります。

また、施工不良が原因で塗膜や左官材の乾燥収縮によるひび割れを助長することもあり、ひび割れは単独の原因だけでなく、複数の原因が重なって発生するケースが多いのです。

ひび割れを放置するリスク

外壁に発生したひび割れを放置してしまうと、ひび割れの種類や程度によっては建物構造や性能に重大な影響を及ぼす可能性があります。

以下にひび割れを放置することによるリスクをご紹介いたします。

雨漏り

サッシ廻りや換気フード廻り、外壁の劣化した目地、コンクリートの打継部などに発生したひび割れが大きくなると、少しずつ建物内部に雨水が浸入するようになり、雨漏りに繋がることがあります。

雨漏りはどこから雨水が浸入しているかを突き止めるのが困難な場合があり、1箇所を補修しても別の箇所から雨水が浸入し雨漏りすることがあります。

雨漏りが発生すれば、建物構造や断熱性能に悪影響を及ぼすようになります。

建物の耐久性が下がる

ひび割れ幅や深さが大きくなると、雨水や湿気が内部まで浸入しやすくなり、防水紙の劣化や外壁下地の木胴縁、構造材の腐食が進行し、建物の防水性能や強度が低下してしまいます。

鉄筋コンクリート造の建物の場合、ひび割れが発生し、雨水や空気が構造内部に浸入するようになると、コンクリートを補強している鉄筋が酸化して錆が発生してしまいます。

錆が進行すると、鉄筋の強度が低下するだけでなく体積が膨張して、内部から膨張圧でコンクリートを外に押し出す現象である「爆裂破壊」を誘発することがあります。

爆裂破壊が起きると、さらに雨水などが浸入するようになり、建物構造の腐食や劣化がより一層進行してしまいます。

カビが発生しやすくなる

ひび割れ部から雨水が浸入すると、建物内部の湿度が高くなり、カビが発生しやすい環境になります。

カビが繁殖した場所に暮らしていると、空気中のカビ菌が体内に入り込み、アレルギーや感染症などの健康被害を引き起こすリスクが高まるので、注意が必要です。

シロアリの発生

ひび割れ部から雨水が浸入し、建物内部の湿度が高くなると、カビだけでなくシロアリが住み着きやすい環境になります。

シロアリは建物の木材を食べて繁殖するため、放置してしまうと建物の土台や大引き、柱、床合板が食害されて耐久性が低下してしまい、台風や地震などにより倒壊するリスクを高めてしまいます。

建物が古く見える

外壁のひび割れが目立つほど、建物の美観性が損なわれてしまい、古めかしく見えてしまいます。

また、モルタルやコンクリート下地から白華現象(エフロレッセンス)が生じることもあり、ひび割れ部から外壁面に染み出して凝固するので、汚く見えてしまいます。

ひび割れはどれくらいから補修が必要?

お住まいの外壁にひび割れを発見したら、「直ちに補修する必要があるだろうか」「このまま放置しておいても大丈夫だろうか」と不安に思われることでしょう。

実際には、すぐに補修が必要ではなく、経過観察して様子を見るひび割れもあります。

軽度なひび割れ

幅0.3mm未満、深さ4㎜未満のひび割れは、建物構造や耐久性に影響を及ぼさないと考えられており、慌てて補修する必要はありません。

しばらくは経過観察して、ひび割れが進行していないかを注意深く見守ります。
 
ひび割れ幅については、「クラックスケール」と呼ばれるひび割れ幅が記された定規を使用すると、簡単に測定できます。

また、ひび割れの深さについては、ピアノ線や針金を使用すれば、おおよその深さを測定できます。

補修が必要なひび割れ

幅0.3mm以上かつ深さ4㎜以上のひび割れは、建物構造や耐久性に影響を与えると考えられており、早急に補修が必要なケースも見られるため注意が必要です。

特に、建物内部から発生しているひび割れや外壁材自体がひび割れている場合は、雨水が浸入しやすい状態となっているため、早急に補修が必要となります。

また、窓や扉などの開口部周辺に発生するひび割れについても、雨漏りに繋がるリスクがあるので、補修の緊急性は高いと言えます。

ひび割れの補修が必要かどうかわからない場合は業者へ相談

ひび割れが起きている外壁材やひび割れ箇所の数、発生している箇所によって補修方法は変わってきます。

また、ひび割れによっては、それが表面的なひび割れなのか、内部から起因するひび割れなのかを判断することが難しいケースもあります。

「少しひびが入った程度であれば気にしない」「塗替えの際に一緒に補修すればいい」などと判断する前に、まずはひび割れの種類や程度をきちんと把握することが大事です。

そのためにも、まずは専門業者に相談して、ひび割れの状態を見てもらうようにしましょう。

築年数や周辺環境、ひび割れの種類や程度などから、補修時期の目安や緊急性の有無などの適切なアドバイスを得られるでしょう。

ひび割れの補修の費用相場は?

ひび割れ補修を専門業者に依頼する場合、どのくらいの費用がかかるものなのでしょうか?

ひび割れの種類や程度、劣化の度合い、補修範囲、補修工法などにより費用は異なりますが、おおよその費用相場としては、

  • ヘアクラックなどの微細なひび割れ:1mあたり500円~1,000円程度
  • Uカットシール材充填工法:1mあたり1,500円~3000円程度
  • 足場設置費用:1㎡あたり800~1,200円程度

となります。

その他、現場管理費や経費、運搬費、廃棄物処理費などの費用がかかります。

ただし、上記の費用はあくまで目安であり、施工業者や環境、立地などにより価格差が生じます。

ひび割れの補修方法

ひび割れを補修するには、ひび割れ幅の大きさや深さに応じて工法を選定する必要があります。

以下の補修工法は、ひび割れ補修の際によく採用される工法となります。

フィラー擦り込み工法

フィラー擦り込み工法とは、外壁表面に発生した軽微なひび割れ部に、フィラーと呼ばれる塗料を下地調整材として刷毛やヘラなどを用いて擦り込むように充填する簡易的なひび割れ補修工法です。

主に、モルタル壁やコンクリート壁の後施工に塗装工事を施す場合の軽微な補修に適しています。

ひび割れが大きくなる前の段階で行うことにより効果を期待できますが、簡易的なひび割れ補修方法であるため、補修した箇所に建物の挙動が生じてしまうと、ひび割れが再発する可能性があります。

Uカットシール材充填工法

Uカットシール材充填工法とは、モルタル壁やコンクリート壁に発生したひび割れ部に沿って、ディスクグラインダーなどを用いてU 字型に幅10㎜、深さ10~15㎜程の溝を入れて、可とう性エポキシ樹脂や弾性シーリング材を充填する工法です。

主に、建物の動きに起因していると考えられる大きなひび割れの補修に適しているひび割れ補修工法です。

U字型の溝の幅と深さをしっかりと確保することにより、シーリング材と躯体との接着面が広くなるため、建物の挙動に追従し、ひび割れが再発する可能性を抑えます。

また、シーリング材が硬化した後に、ポリマーセメントを刷毛などで塗って仕上げることにより雨水の浸入をしっかりと防ぐことができるので、耐水性にも優れています。

DIYでひび割れの補修は可能?

お住いの外壁にひび割れが発生していたら、まずは施工業者や補修の専門業者に相談してひび割れの程度を見てもらうのが一般的ですが、少しくらいのひび割れであれば自分で補修できないものかと考える方も多いのではないでしょう。

DIYでひび割れ補修することは可能なのでしょうか?

補修できるひび割れの種類としては、表面に発生している微細なヘアクラックであれば、DIYで補修することが可能です。

構造クラックや開口クラックに関しては、建物構造や性能に影響を及ぼす可能性があるので、DIYでの補修は控えて専門業者に見てもらうようにしましょう。

ひび割れの発生を防ぐには?

建物構造や外壁の性能、美観性を保つためにも、ひび割れの発生を防ぐための材料選定や施工方法が大変重要です。

ひび割れの発生を防ぐ対策として、以下の方法があります。

高耐候性の外壁材の選定

高耐候性の外壁材を選定することで、紫外線や色あせから外壁材を長期間に渡って守ってくれ、ひび割れの発生も抑制します。

例えば、外壁材のメーカーである「ニチハ」から出ている「プラチナコート30」というサイディング外壁は、塗膜の変色や褪色に対して最長30年保証がついている超高耐候性の商品です。

色あせに強い無機塗料とひび割れにしなやかに追従する有機塗料のバランスに優れ、塗膜の変色や褪色、ひび割れに強いのが特徴です。

一般的な外壁材より初期投資はかかるものの、一般的なサイディングと比較して塗替えが2回分不要となるので、メンテナンスコストを大幅に抑えることができます。

高弾性塗料の使用

塗り壁やモルタル壁、コンクリート壁においては、高弾性塗料を使用することで、ひび割れの発生に対して伸縮性の高い塗膜が追従し、ひび割れを抑制します。

また、高弾性塗料は高い防水性能が期待でることからひび割れから起きている雨漏りなら止まる場合があります。一方で高弾性塗料は2点のデメリットがあります。

1つ目は密着性の高い下塗り塗料を使わないと、熱による膨れ、通称熱膨れが起きることがあります。

熱膨れ 引きの写真

熱膨れ アップ写真

2つ目は水分が残っている外壁の場合や外壁以外から水分の侵入があった場合に水枕のような物が出来てしまう場合があります。

亀裂誘発目地の設置

鉄筋コンクリート造の建物においては、その特性上、温度変化によるひび割れが発生やすいので、ひび割れが発生する箇所を計画的に定めて、ひび割れの発生を集中させるひび割れを誘導する亀裂誘発目地を設置することがひび割れ対策に効果的です。

また、サッシ廻りの上下と左右部分の間に誘発目地を設けることで、開口クラックの発生を抑制する効果も期待できます。

亀裂誘発目地に集まったひび割れをシーリングで補修するだけなので、コストを抑えられたり補修痕が綺麗に仕上がるというメリットがあります

外壁のひび割れはリメイクホームにおまかせください!

外壁のひび割れ

今回は、そんなあなたに向けて「外壁のひび割れのリスクやひび割れの原因、ひび割れを防ぐ方法」などをお伝えしていきます。

ページ上部へ